3月3日、『ひなまつり』にちなみ
午後より行事を行いました☆☆(^O^)

↑こちらは2月末より、1F事務所に飾っているひな壇です(^^)
ひな壇をご覧になり「今日がひなまつりやね」と皆様揃って
お話しされていました♪
「うちにも昔こんな大きなひな壇飾ってたのよ~」等の
懐かしい話も、エレベーターを待っている間ご利用者様より
お聞きしました!!
昼食は行事食となり、厨房さんが『ひなまつり膳』を作って
下さいました(^^)写真ではわかりにくいですが、
押し寿司は、菱餅に見立てて(桃・白・緑)を入れて下さる等
細かいところまでこだわって下さってます!!


「凄いねぇ~美味しいわぁ」「味わって食べないとっ!」と
皆様喜ばれ、残食はほとんどありませんでした!!!\(^O^)/
食後は、「大満足です!」「お腹いっぱいで幸せ」等満腹になり
何だか皆様眠そう?!です(笑)
ウトウトしてはいられません!13時半ごろより行事開始です◎

まずは職員によるひなまつりクイズです!!!

ひなまつりの意味やお雛様、お内裏様のモデルに
なった人は誰でしょう?等クイズの内容は様々です♪♪

「これは職員さんやねぇ」と写真クイズにはご利用者様も大爆笑!
クイズの後はゆっくりと写真をご覧になられていました!笑
皆様盛り上がってきたところで
『ゆめひな壇間違い探し』ゲームへ★☆彡

ご利用者様に、紅白幕の後ろにあるひな壇を
見ていただき、持ち物や服装等を覚えて頂きます。
しっかり確認してもらった後に、再び紅白幕をし
1か所変わったところを当てていただくゲームです!!
8個間違い探しをする旨をお伝えし、さぁゲームの始まりです!

幕を外すと…目の前のひな壇?!の職員の姿に大笑い(笑)
笑いすぎて涙を流されるご利用者様続出です!!


「あれはお雛様?何なの?!笑」
「あんな髪型の三人官女いない!笑」「見てられない!」と
少々ゲームを始めることができない状況でした(笑)


職員と一緒に間違い探しを皆様楽しまれていました☆


たくさん笑いゲームを終えた後は
ひな壇にのぼった職員によるひなまつり体操を実施し
行事終了となりました♪♪\(^^)/

おやつは厨房さんが和菓子屋さんで選んで下さった桜風味のお菓子と
あられを温かいお茶と一緒に召し上がって頂いてます(*^^*)
「楽しかった」と帰られたご利用者様が多く、行事後も
家族様より「楽しかったみたいで家でも話をしてくれました」等
お便りをいただいたり、ご利用者様よりお手紙を受け取るなど
嬉しい言葉をたくさんいただきました!!!
ご利用者様、ご家族様からの声を励みに今後もたくさん笑って
いただける楽しいイベントを企画実施していきたいと思ってます♪
ゆめ都島 向井