9月20日、21日の二日間 敬老行事を行いました◎
午後より敬老会を開始し、
表彰式、職員の出し物、ゲームの順に楽しんで
いただいてます(^O^)
表彰式では、
5年、10年、15年と、長くゆめをご利用して
いただいてるご利用者様や
90歳以上、100歳以上のご利用者様の表彰をさせていただきました。
平所長より感謝の気持ちを込めて賞状をお渡しています。
ご利用者様から一言もいただきました(^O^)
なんと、ゆめ都島には90歳以上のご利用者様が30名近く
居られるそうで驚きました!!!!
皆さま本当に若々しく元気です(^^)
*
表彰式の後は、職員の出し物です!!!!
今年は、
『前略道の上より(ダンス)』
『日本舞踊 老松』
『よさこいソーラン』の3つを披露しました!!!
まずは前略道の上よりのダンスです!
ご利用者様や職員から笑い声の絶えない
楽しいダンスとなりました♪♪
アンコールに応え2度も踊らせていただきました!
日本舞踊 老松では、
皆さま職員の舞いに釘づけでした。
扇子の動きも華麗でこれまでにない程
大きな拍手が沸き起こりました!!
よさこいソーランは可愛く(*^ω^*)
覚えやすい動きなので、ご利用者様も腕を動かし
一緒に楽しんでくださっています◎◎
ゆめ都島 敬老会②へ続きます!
ゆめ都島 向井