運動会行事のブログの続きです!!
厨房さんの美味しい昼食を召し上がられた後は、
さぁ!後半戦です!!!
職員の応援合戦でご利用者様をさらに盛り上げ始まりました!!
午後最初の種目は『玉入れ』です!!
自分のチームのボールを持ち、皆さま気合たっぷりです!
まだかまだかと開始の合図を待っておられました!
フライングされるご利用者様が多く何度もやり直しに…(笑)
皆様の『勝ちたい』という気持ちが強く感じられる競技でした(^^)
玉入れのカゴ持ちは施設長と所長に手伝って頂きました◎
玉入れの後は、ゆめ都島名物『パン食い競争』です!
運動会が始まる前より
「パン食い競争はあるの?」「今年もやってくれる?」と
パン食い競争を楽しみにされるご利用者様が多くおられました!
「明日の朝ごはんに」と皆様気合を入れ競技に参加されています。
色んなパンを用意しましたが、ご利用者様にはメロンパンが大人気でした☆
お目当てのパンをGETされた方も、
されなかった方も笑顔で参加されていたのが印象的でした(*^^*)
最終種目は『職員早着替え競争』です!
テーブルに置かれた5~6つの袋の中から1つ選んでいただき
袋の中に入っている衣装を、ご利用者様同士協力し職員に着せていく…という競技です!
各チーム4名ずつご利用者様に参加して頂きました!
早く着替え終わったチームの勝ちということもあり
「急いで急いで!」と協力し奮闘されていました!
着替え終わったら記念撮影です(^^)
職員の普段見られない姿(衣装)にお腹を抱えて笑うご利用者様も!
笑い声の絶えない競技となりました!!!
全種目を終え、得点を加算したところ今年度は……白組優勝!!!
紅組に100点差をつける圧倒的な強さで勝利!!!!
白組団長に優勝旗をお渡しし運動会終了です。
もともと行事ごとの少ない曜日だったこともあり、
皆様「行事に参加するの初めてだった」「楽しかった」
「またやってね!」と大変喜ばれている
嬉しい声をたくさんいただきました\(^^)/
次はクリスマス行事です!!!
次回の行事もご期待ください!
↑上の写真はご利用者様と一緒に制作した運動会の入退場門です(^^)
ゆめ都島 向井