平成28年12月28日 あっという間に日々が過ぎていきますが、今年も最終営業日に職員総出で事務所の大掃除をしました。
掃除は毎朝行っていますが、普段はできないところを重点的に行い、事務所の外も中もとてもピカピカになりました。
事務所1階の様子・・・高い所もお手のもの。
2階も隅々まで綺麗に・・・
玄関周りもスッキリ!寒さにも負けずに頑張りました。
年始の営業開始日は1月4日(水)9時~となります。綺麗になった北部包括に是非お立ち寄りください。
今年も1年ありがとうございました!2017年も北部包括をよろしくお願いいたします!
平成28年12月21日 毎年恒例のクリスマス会が今年も内代ふれあい食事サービスで行われ、地域のブランチ(総合相談窓口)さんと参加させていただきました。
内代地域は手作りで毎回様々な工夫がされ、参加者の皆さんも楽しみにされています。
入院などで参加者が減少傾向と聞いていましたが、今回は男性の参加者が特に増え、今までとは違った賑やかさがありました。
ボランティアの皆さんの一生懸命さにいつも感動・感謝です。
一緒に笑って、歌って、本当に楽しませていただきました。また来年もよろしくお願いいたします!
【中野地域包括支援センター】東田辺食事サービスに参加しました。
日 時 : 平成28年12月7日(水)11:45~12:30
開催場所 : 東田辺会館
参加人数 : 67人
内容 : 本日は年1回のお楽しみ会を兼ねたお食事会でした。毎年、豪華な会席料理を出してくださっており、
おいしい料理に舌鼓を打ちながら、「こんなに食べられないわぁ~」と 笑顔が絶えませんでした。
その後、連合町会長の司会でビンゴ大会を開催、「ビンゴ!」と当たった方は大喜びでした。他にもマジックショーもあり、
参加された方はとても楽しまれたようです。
本日で今年の食事サービスは終了となりますので、来年も元気な姿を見せていただけるよう過ごしていただきたいと思います。
平成28年12月15日 新規オープンのリハビリデイサービスの方、
新しく都島の担当になった福祉用具専門相談員の方、新設の居宅介護支援事業所のケアマネさんなど、
フレッシュな方々が参加してくださいました。
「都島ってどんなところ?」「顔を覚えてもらうにはどうしたら良い?」など、話をされました。
これからこの都島区で頑張りたいという意気込みがヒシヒシと伝わってきました。
会話の中で北部包括が知らない地域の情報もくださるので、感謝です。今後も北部包括をよろしくお願いします!
次回は2月16日10:30~12:00です・初めての方もご参加お待ちしています。
平成28年12月14日、今年最後の友渕ゆめさろんに参加させていただきました。
皆様語らいの後は、最後はお待ちかね松浦先生の「ぶらぶら体操」
さあ、両腕を首の後ろで伸ばしましょう!
座ったまま、無理ない範囲で身体をほぐします。
皆様、先生を一心に見つめて。
しかし、先生の柔軟性には全員、唖然。
「いやあ~私は無理やわー」
皆様、めげることはありません。
人は人、自分は自分ですから。
来年もご自分のペースで頑張りましょう!!