今年度、第2回目となる「ケアマネ情報交換会」を開催いたしました。
新型コロナウイルス感染拡大予防のため、今回もオンライン上で行っております。

中野圏域の16の居宅介護支援事業所のケアマネージャーの方に参加していただき、
以下の内容で講師の方に説明していただき、意見交換を行いました。
〈第1部〉くらしさぽーとによる「生活困窮者自立相談支援事業」について
〈第2部〉認知症支援のてびき「認知症ケアパス」活用方法

参加されたケアマネージャーの方からは、
「経済的に生活に困っている方を支援する制度がわかって勉強になった」
「認知症ケアパスの活用の仕方がわかりやすく理解できた」
などのご意見をいただきました。
お忙しい中、ご参加いただきましたケアマネージャーの皆様
ありがとうございました。
これからも地域の高齢者の方々の支援のため、
関係機関の方々と勉強会・情報共有を行っていきたいと思います。