ゆめ玉造保育園では今年度からSDGsに取り組み始めました!
取り組み始めるにあたり、乳児さんは各クラスごと、幼児さんは個人で
今年一年の『私のSDGs宣言』をしてもらいました!
SDGsは取り組みにおいて”誰一人取り残さない”ことを掲げています。
それはもちろん、0歳児のひよこ組さんもです!✨
『地球がよくなるために何ができるかな?』
『みんなが笑顔になるためにはどうしたらいいかな?』
ということを子どもに語り掛けながら、
ひよこ組さんで取り組んでいく目標を決めましたよ(^O^)✨
ひよこ組さんの『私のSDGs宣言』は、
◎「陸の豊かさを守ろう」
→これは17の目標の゙15゙にあたりますね!
小さい時から自然に触れ合うことで身近な自然の大切さを学び
そして、自然も生きているんだと感じることで植物を大切に
育てようとする心が芽生える。
◎「えがお」
→表情豊かに育ち、笑顔が絶えない子どもたちになるよう
保育者が笑顔で優しい関わり方をする。
以上の2つを目標に取り組んでいくことに
なりました(#^^#)
お部屋に貼ってあるSDGsの17の目標の紙を
指差し、カラフルな色合いに興味津々の子どもたち。

また、SDGsの絵本を読んでもらいとっても嬉しそうに
する姿が見られました♪

様々な色や絵本に載っている可愛い絵に
興味を持つことがひよこ組さんのSDGs
初めの一歩になりそうです✨
Let‘s make the Earth smile together!