3階プレイルームに鬼が出現!?

2月3日 豆まき会を行いました!

”鬼=悪いもの”を追い払い、福=良いものを呼び込む為に豆をまく事や

悪いものの芽が生えない様炒った豆をまく等、豆まきの由来を聞き、真剣な眼差しの子ども達!

保育士の出し物のペープサートは、子ヤギが鬼に食べられそうになりますが、

買い物から帰ってきたお母さんヤギと豆を投げて退治するお話しで、

鬼が玄関をノックすると「お母さんじゃなーい!」と言ったり

逃げる場面では「頑張れ!」と応援する姿も見られ、お話しに夢中で可愛かったです(^▽^)/

次に、各クラスで作った鬼のお面を皆の前で紹介してもらいました!

それぞれが工夫を凝らして作ったお面は、素敵な物ばかり✨

どのような技法を用いて作ったのかを上手に発表してくれたり

こだわりも教えてくれましたよ♪♪

その後、”お家や保育園に鬼が来た時の為に,,,” と、新聞紙で作った豆を、鬼のお面に投げる練習をしました!

すると、赤鬼と青鬼が出現!!

「えーい」「鬼は外―!福は内―!」と怖がりながらも新聞紙豆を投げて皆で鬼を退治する事が出来ました!!(o^―^o)

頑張って投げる姿が格好良かったですよ★

 

子ども達が健康で幸せに過ごせますように!