前月より制作しているクリスマスの
壁飾り作りの続きです♪♪
まずはポインセチアを作られているご利用者様!

型紙に合わせカットしたフェルトに、
ポインセチアの花・葉っぱのすじを刺繍糸で入れていきます◎

刺繍をし終えた後は葉っぱと花びらを縫い合わせ、
さらにそれを黒い布に縫い付けて……
やくの部分は黄色のビーズを縫い表現します☆

*
クリスマスツリーを制作されているご利用者様は


黒い布にカットしたフェルトを縫い付け
ビーズやスパンコール(ツリーの飾り)をつけていきます(^▽^)/

「あれ?!ビーズどこいった?!」「小さくて見にくい!」等
最初はつけるのに少し苦労されていましたが
コツをつかむと黙々と皆様すすめておられました◎

「こっちをここに付ける方が可愛いかな?」等
縫い付けている間に配置・配色を考え直すご利用者様も
おられました(^ω^)
制作をはじめ1時間…!!
ついに壁飾りが完成しましたっ!!!!
「見て見て~!完成したよ~」

どうですか?!!


2種類並べてみるとこんな感じです!!!

ツリーもポインセチアもどちらも
すっごく可愛いですね!!!!!(*^ω^*)b
可愛く完成した壁飾りにご利用者様もこの笑顔◎

「家に帰ったらすぐ飾る!!」「娘に見せる」等
喜ばれていました。
来月は何を作るのか…
手芸倶楽部の活動が楽しみですねっ♪


ゆめ都島 向井