13時30分から東田辺会館で介護予防体操の出前講座をおこないました。講師の先生には東住吉区リハビリテーション連絡会から片岡先生にお越し頂き約30分の膝・腰・認知症予防の体操をおこなって頂きました。地域の方は本当に元気で、楽しそうに30分間の体操に参加されていました。認知症予防や腰痛・膝痛予防の話も聞けました。体操終わりには、早速、YouTube動画をご覧になられている参加者の方もおられました。




次回は、10月14日(金)鷹合西会館でおこないます。
13時30分から東田辺会館で介護予防体操の出前講座をおこないました。講師の先生には東住吉区リハビリテーション連絡会から片岡先生にお越し頂き約30分の膝・腰・認知症予防の体操をおこなって頂きました。地域の方は本当に元気で、楽しそうに30分間の体操に参加されていました。認知症予防や腰痛・膝痛予防の話も聞けました。体操終わりには、早速、YouTube動画をご覧になられている参加者の方もおられました。
次回は、10月14日(金)鷹合西会館でおこないます。