皆さん「モフリー」を覚えていますか?
去年クリスマス会の時にサンタさんと一緒に煙突から入ってきたあの”モフリー”
一体何者なのか?謎だったのですが、、、、
そのモフリーがまた姿を現したのです。
大きな大きなくまのぬいぐるみのような「モフリー」
実は、実はロボットなのですよ。
けいはんな学研都市に、国際電気通信基礎研究所(ATR)と少し難しい名前の研究所があるのですが、
ここで「モフリーちゃん」は生まれました。
その開発改良にご協力する為、ゆめ玉造保育園で体験会を実施することとなったという訳なのです。
モフリーは見た目はくまのぬいぐるみなのですが、お話をしながら頭を撫でてくれるのですよ。
さぁ体験会で子ども達はどんな反応を見せてくれるのでしょうか?
覗いてみましょう(*^^*)
♪友達の様子を興味津々で見ていますよ♪

♪モフリー♪

♪読んで欲しい絵本を選んだよ~♪

♪英語の質問も♡♪

3人一緒に(⌒∇⌒)

最後に「だいすき♡」と伝える姿が可愛かったです(*^^

モフリーの質問に元気に「はーい!!」とお返事。

モフリーとのひと時に緊張したり、笑ったり、様々な子ども達でした(*^^*)


第2弾のご報告をお楽しみに(^^♪