ゆめ中央保育園

ゆめ中央保育園は、都心ながらも明るく落ち着いた環境にあります。特色保育の英語や茶道を通じ、海外や日本の文化に触れ、“世界にはばたき、世界のリーダーシップをとれる子ども”を育てます。

ブログ

クッキング「ピーマンの種取り」をしたよ☆

25/07/08

先日、クッキング「ピーマンの種取り」がありました! 【くま組】 エプロンや三角巾をつけ、ワクワクドキドキが止まらないくま組さん♡ しっかりと手を洗いうがいを行いクッキングスタート☆ ピーマンの匂いをかいでみると「葉っぱの匂いがする」と大盛り上がり! 中に種があることに驚き、観察をする姿が見…

この記事を読む →

  • 連続切りに挑戦しているよ☆

    25/07/02

  • 塗りたくり製作をしたよ☆

    25/06/26

  • 泥団子作りをしたよ!

    25/06/20

  • お部屋でお砂遊び!!?

    25/06/20

  • 泡遊びをしたよ♪

    25/06/16

  • 参観がありました。

    25/06/05

  • 春の遠足「キッズプラザ」へ行ってきました♪

    25/06/03

  • スライム遊びをしました♪

    25/05/30

保育理念「五つの笑顔」

ゆめ中央保育園
  • 子どもたちの笑顔
  • 保護者様の笑顔
  • 地域の笑顔
  • 職員の笑顔
  • 法人の笑顔

保育目標

  • 元気な子ども
  • 思いやりのある子ども
  • 賢い子ども
  • リーダーシップをとれる子ども
  • 世界にはばたける子ども
  • 食育

    食育

    「食べる力」は「生きる力」です。ガラス張りの調理室で作られる、色とりどりの美味しい給食で、子どもたちの五感を豊かに育みます。食育基本法に準じ、「食育」に取り組みます。

  • 服育

    服育

    日々の生活の中で、衣服のTPOやマナーなどを身に付けます。衣装を丁寧に畳む、身だしなみを整えることの大切さを意識する等、衣類を通して豊かな心を育む「服育」に取り組みます。

  • 躾

    生活の基本ルールや習慣を身につけます。集団生活を送る上で大切な社会性や思いやりを「躾」を通して育み、子ども達の深い学びと成長を支援します。

特色保育

  • 茶道

    茶道

    「黄金の茶室」で武者小路千家宗匠等によるお稽古で、おもてなしの心を育みます。

  • そろばん

    そろばん

    専任講師によるそろばん教室で、右脳を活発に動かし、集中力・記憶力を高めます。

  • フィンランドとの交流

    フィンランドとの交流

    フィンランドとの交換研修を通し、北欧の最先端メソッドを取り入れています。

  • キッズテニス

    キッズテニス

    東京よりプロテニスプレイヤーをお招きし、指導していただきます。

  • 英語

    英語

    ネイティブの先生が常駐し、日々の生活の中で英語を習得する環境を作っています。

  • メディア遊び

    メディア遊び

    想像力、表現力、感受性を磨きます。

  • きもちの時間

    きもちの時間

    いじめを生まない優しくたくましい心を育みます。

  • クリーンキッズ活動

    クリーンキッズ活動

    大阪城公園、中大江公園等の清掃活動、大阪マラソンクリーンキャンペーンへの参加を行います。清掃を通して、地域の方々への感謝、お役立ちの喜びを実感します。環境問題を意識するなど、幅広い視野を習得します。

  •  

    CODOMONを導入しています

1日の過ごし方

0~2歳時
7:30
順次登園
9:20
おやつ/朝の集まり/クラス別保育
11:00
給食
12:00
お昼寝
15:00
おやつ/自由あそび
16:00
順次降園/延長保育
3歳時
7:30
順次登園
9:30
朝のあつまり/クラス別保育
11:30
給食
12:30
お昼寝
14:30
クラス別保育/おやつ/自由あそび
16:00
順次降園/延長保育
4~5歳時
7:30
順次登園
9:20
朝の集まり/クラス別保育
11:30
給食
12:30
クラス別保育
15:00
おやつ/自由あそび
16:00
順次降園/延長保育

年間行事

4月
入園式/進級式
5月
歯科検診/遠足
6月
保育参観(乳幼児)/個人懇談(乳幼児)/内科検診
7月
たなばた会/プール開き
8月
夏まつり
9月
お月見会
10月
運動会/ハロウィン
11月
遠足/保育参観(乳児)
12月
生活発表会/クリスマス会
1月
保育参観(幼児)/個人懇談(幼児)
2月
豆まき会/生活発表会/個人懇談(乳児)
3月
ひなまつり会/遠足/修了式・お別れ会/卒園式

施設概要

名称
ゆめ中央保育園
所在地《本園》
〒540-0025 大阪府大阪市中央区徳井町2-1-12
所在地《分園》
〒540-0025 大阪府大阪市中央区徳井町2-2-2 テツタニビル1F
電話番号
06-6949-5255
FAX番号
06-6949-5221
開園日
月曜~土曜
保育時間
7:30~19:30
延長保育
18:30~19:30 ※別途延長保育料が必要です
休園日
日曜・祝日・年末年始(12/29~1/3)
※行事により家庭保育協力日が発生することがあります
認可定員
《本園》0歳児~5歳児 112名
《分園》0歳児~2歳児 30名
保育料
ご家庭の収入によって異なります
詳しくは区役所の窓口へお問い合わせください
アレルギー食
対応しています
詳しくは園までお問い合わせください
苦情解決について
詳しくはこちら
  • 外観
  • 保育室
  • 保育室
  • ホール
  • トイレ
  • トイレ
  • プール
  • 黄金の茶室
  • 玄関ホール
  • フィンランドコーナー
  • 絵本の森
  • 調理室
  • 分園外観
  • 分園保育室
  • 分園保育室
  • 分園保育室
  • 外観
  • 保育室
  • 保育室
  • ホール
  • トイレ
  • トイレ
  • プール
  • 黄金の茶室
  • 玄関ホール
  • フィンランドコーナー
  • 絵本の森
  • 調理室
  • 分園外観
  • 分園保育室
  • 分園保育室
  • 分園保育室

小さい画像をクリックすると大きく表示されます

運営規程

様式ダウンロード

こちらからダウンロードし、
プリントアウトしてお使いください。

アクセス

〒540-0025
大阪府大阪市中央区徳井町2-1-12

●電車
Osaka Metro「谷町四丁目駅」4番出口より徒歩約6分

採用情報