高校生のための「夢プロチャレンジ」に協力いたしました

3月17日、3月27日に大阪保健福祉専門学校主催の「高校生のための夢プロチャレンジ」に協力させていただきました!

○「高校生のための夢プロチャレンジ」とは・・・
大阪保健福祉専門学校主催の企画で、高校生のみなさんと大阪保健福祉専門学校の学生さんが
一緒になって、ご高齢の方や子どもたちの夢を叶える企画です。

今年も、特別養護老人ホームゆめパラティース、ゆめ玉造保育園が協力させていただきました。


■3月17日「ニフレル観光ツアー」
動物好きのご利用者様のために、水族館と動物園が融合した吹田市の万博公園にある、
「ニフレル」で楽しんでいただく企画をしました!

施設からはバスで移動です。
高校生の手作りの旅のしおりを見ながらお話ししているとあっという間に到着しました!
ニフレル前で高校生の皆さんに出迎えていただき、手作りのタスキを掛けてもらいました。

ニフレルではご利用者様と高校生たちは、
「なんて名前の生き物か知っていますか?」
「この魚、映画に出ていましたね!観たことありますか?」と楽しくお話ししながら周りました。

ご利用者様にもっと楽しんでいただくために、
高校生たちはニフレルの生き物に関連したクイズを考えてきてくれました。
正解するごとに、ご利用者様にお渡ししているスタンプラリーのシートにシールを貼ってもらいます。
楽しい企画にご利用者様も喜ばれていました!

ニフレルを出た後は昼食をとり、
最後に太陽の塔をバックに記念撮影!

施設に戻ってくると、高校生の皆さんからサプライズがありました!
今日撮影した写真をアルバムにしてご利用者様にプレゼント♪

お二人とも「高校生のみなさんとお話しできて嬉しかった」「本当に楽しい一日だった」と
写真を見ながら何度もおっしゃっていました。
皆さんの素敵な思い出になりました!

 


■3月27日「大阪城でクリーンキッズ大作戦!」
以前から「クリーンキッズ」という清掃活動を頑張ってきた子どもたち。
これはSDGs達成に向けた取組みでもあります。
高校生のみなさんと一緒に念願の大阪城でのクリーンキッズをしてきました!

今回、安全に活動ができるように高校生と学生スタッフの皆さんが準備をしてくれました。
ゆめ玉造保育園の職員も万全な体制で付き添います。

清掃スタートの前、高校生の皆さんが子どもたちに、手作りの兜とかんざしをプレゼントしてくれました。
「似合っている!」「かわいい!」と言っていただき、初めは緊張していた子たちも笑顔をみせていました。
高校生にの皆さんに軍手を着けるのを手伝ってもらい、いざクリーンキッズスタートです!

高校生たちは「あっちにもたくさんあるよ」と声をかけながら子供たちをサポート!
危険がないように見守りながら、みんなで協力してお掃除に取り組みました。

袋いっぱいに集めることができました!
高校生たちに「お掃除がんばったね!」「すごくきれいになったね!」と褒められて子どもたちは嬉しそうにしていました。
手作りのメダルもかけてもらい、達成感でいっぱいです。

高校生のみなさんのおかげで、
子どもたちは安全に楽しみながらクリーンキッズに取り組むことができました。


大阪保健福祉専門学校の皆様、高校生の皆様、貴重な機会をいただきありがとうございました!